リベラルアーツ英語検定クイズ英単語の歴史 > 2015年05月07日更新分(1/4)

《第44問》
ghost の原義は何だと思いますか?

正解

不正解

解説

ghost ですが、原義は「恐怖、驚愕」であったようです。なお、ghostに相当するドイツ語は Geist という男性名詞ですが、「霊魂」という意味は一般化しなかったようです。つまり英語と同族言語のドイツ語では「心、精神」という意味で使われています。例えば、Der Geist ist willing; aber das Fleisch ist schwach.「心はその気でいるが、肉体は弱い」というように使われています。

より詳しい解説を読む

ghostは古英語から近代英語にかけて以下のような意味で使われています。
--------------------------------------------------------
ghost = soul / spirit, or immaterial part of man
Witudlice se gast is hraed and thaet flaesc ys untrum ((c1000) The Old English Version of the Gospels Matthew 26.41) (=indeed the soul / spirit is willing, but the flesh is weak.「ソーン」を th で置き換えた。ae は原文では一つの合字)
「本当に、魂は燃えても、肉体は弱い」

By lered, by lewed that loth is to spende, / Thus gone her godes be the goste faren. ((1377) William Langland The Vision of Piers the Plowman B 15.141-42) (=To the clergy or to the layman who is unwilling to spend the private property is gone when the soul / spirit is gone)
「使うことを嫌がっている聖職者にとっても俗人にとっても、その魂が終わるとき、彼の財産も終わる」
--------------------------------------------------------

次のウィクリフの聖書からの例では、「初期訳」(Earlier Version)では spirit が、「後期訳」(Later Version)では goost が使われ、sente out the spirit および ӡaf vp the goost で「息を引き取る、死ぬ」を意味しています。つまり、「息を引き取る」とは「生命の根源が消滅する」ということになりましょう。

--------------------------------------------------------
Jhesus eftsones cryynge with grete voice, sente out the spirit. ((c1382) The Wycliffite Bible (Earlier Version) 27.50)

Jhesus eftsoone criede with a greet voyce, and ӡaf vp the goost. ((c1395) The Wycliffite Bible (Late Version) 27.50) (=Jesus, when he had cried again with a loud voice, and gave up the ghost)

「イエスは再び大声で叫び、息を引き取られた」
--------------------------------------------------------

1611年の「欽定訳聖書」(The Authorized Version)では「息を引き取る」の意味で ghost が使われています。

--------------------------------------------------------
Jesus, when he had cried again with a loud voice, yielded up the ghost. ((1611) Holy Bible 27.50)

He, nor that affable familiar ghost / Which nightly gulls him with intelligence, / As victors of my silence cannot boast ((1600) Shakespeare Sonnets 86.9-11)「私を黙らせた勝利者だと誇れるのは、彼でも夜ごと彼に間違った情報を流すあの愛想のいい霊魂でもなかった」

ghost = a person
Aigolandus was a lewed goost and lewedliche i-meved as the devel hym tauӡte ((1387) John Trevisa Ranulph Higden’s Polychronicon 6.253) (=Aigolandus was an ignorant person and was stupidly affected as the devil taught him.「ソーン」を th で置き換えた)
「エイゴランドは愚かな人だった。そして、悪魔が教えたような愚かな振る舞いをした」

ghost = an evil spirit
thonne se unclaena gast ut faerth fram men he gaeth geond drige stowa secende reste and ne gemet. ((c1000) The Old English Version of the Gospels Matthew 12.43) (=When the evil spirit is gone out of a man, he walks through dry places, seeking rest, and does not find any place.「ソーン」を th で置き換えた。 ae は原文では一つの合字)
「邪悪な霊は、人から出ていくと、砂漠をうろつき、休む場所を探すが見つからない」

May no grysly gost glyde there it shadweth! ((1377) William Langland The Vision of Piers the Plowman 18.431) (=No terrible and evil spirit cannot go quietly and throw a shadow there!)
「いかなる悪霊も陰に隠れて逃げ去ることなど許されないぞ」

ghost = holy spirit
O mooder Mayde, … / That ravyshedest doun fro the Deitee, / Thurgh thyn humblesse, the Goost that in th’alighte ((c1390) Chaucer The Canterbury Tales The Prioress’s Tale 467-70) (=O mother Maiden, … who drew down, through thy humility, the Holy Spirit which alights in thee)
「おお母処女よ、あなたの謙譲によって、あなたの中に降下された聖霊を引き寄せられた」

ghost = a ghost or soul of a deceased person
"Certes," quod he, "this nyght my faderes gost / Hath in my slep so sore me tormented ((1385) Chaucer The Legend of Good Women 1295-96) (= "Certainly," he said, "this night my father’s ghost tormented me so much")
「確かに、今夜僕が眠っている時に、父の亡霊がぼくをひどく悩ませたのだ、と彼は言った」

There needs no ghost, my lord, come from the grave / To tell us this. ((1602) Shakespeare Hamlet 1.5.125-26)「それを告げるために亡霊がわざわざ墓から抜け出したと?」
--------------------------------------------------------

以上の引用で明らかなように、ghost は14世紀後半から「亡霊」の意味で使われるようになり、16世紀には一般化していたと考えられます。ただし、英訳聖書では「聖霊」の意味で Holy Ghost が多用され、Holy Spirit が現れるのは現代の英訳聖書になってからです。

--------------------------------------------------------
Whane Marie, his modir, was spousid to Joseph, bifore that thei shulden come to gidre, she is foundun hauynge in the wombe of the Holy Gost. ((c1382) The Wycliffite Bible (Earlier Version) Matthew 1.18)

When as his mother Mary was espoused to Joseph, before they came together, she was found with child of the Holy Ghost, ((1611) Holy Bible Matthew 1.18)「母マリアはヨセフと婚約していたが、二人が一緒になる前に、聖霊によって身ごもっていることが明らかになった」

戻る 次へ